- さらっと読みたい方
※ポイントを読んでからオジコメントを読む
▼このニュースのポイントを読む - じっくり読みたい方
※概要を読んでからオジコメントを読む
▼このニュースの概要を読む - オジコメントだけの方
※直接オジコメントを読む
▼直接オジコメントを読む
- 54歳の男性が女装して女湯に侵入、逮捕された。
- 侵入者は「私は女だ」と主張した。
- タレントのフィフィさんがこれを非難した。
エジプト人タレントのフィフィさんが、男性が女装して女性用浴場に侵入した事件についてコメントした。事件は三重県津市で起こり、54歳の男性が建造物侵入の疑いで逮捕された。男性は女性のスカートを身につけ、女性用浴場に侵入。「私は女だ」と主張したが、他の客が不審に思い通報。フィフィさんはこの記事を引用し、「心は女!とか、通用しません、させてはいけませんから」と自身の見解をツイートした。その投稿には、「こういう行為は厳罰に処すべき」「この事件は危険な状況だった」「逆のケースがないのが不思議だ」などの反応が寄せられた。
オジコメント

いやぁ、おじさん目線からすると、このニュースは正直なところ、ちょっと頭にきてしまうね。何がどうなっちゃってるんだろう、この世界は。女装して女湯に入るなんて、そんなことが許されるべきだとは、おじさんにはとても思えないよ。言ってることも「私は女だ」だなんて、それが本当なら、生まれたときから女性としての困難を乗り越えてきた我が娘と同じように考えられると思うか?
この男性はたぶん自分が何をやったか、その影響がどれだけ広範で深刻か、理解していないんだろうね。これが、なんというか、彼の人生の中での一つの奇行で終わりになるかもしれない。でも、彼が侵入したその公衆浴場の女性たちは、もう一度その場所でリラックスできると思うか?その恐怖はどれくらい長く続くのか、誰が知ってる?

フィフィさんが言ってる通り、「心は女!とか、通用しません、させてはいけませんから」って、まさにその通りだと思うよ。女性を守るための場所を侵害して、それを許容するなんて、絶対にダメだよ。おじさんからすると、この問題は単に男と女の問題ではなく、社会全体が関与するべきだと思うよ。
おじさんから言わせると、一度はこんなことが起こったからこそ、これを機会に再度、我々の社会がどのように性別とその表現に対して配慮すべきか、深く考え直すべきなんじゃないかな。だって、おじさんだって一人の男として、そして父親として、女性の安全を守る責任があると思うからさ。これは決して他人事ではないんだよ。
お元気で!!