この記事は、牛丼チェーンの吉野家で共用の容器に入った紅しょうがを直箸で食べる様子を撮影・投稿した男性についてのニュースです。
※オジコメントとは、さん付けされないおじさん(当管理人)がコメントした文章です。
- さらっと読みたい方
※ポイントを読んでからオジコメントを読む
▼このニュースのポイントを読む - じっくり読みたい方
※概要を読んでからオジコメントを読む
▼このニュースの概要を読む - オジコメントだけの方
※直接オジコメントを読む
▼直接オジコメントを読む
- 吉野家で、男性が直箸で紅しょうがを食べ、これをSNSに投稿。
- 店舗は消毒作業を余儀なくされた。
- 男性は威力業務妨害で逮捕、罰金30万円を命じられた。
- 紅しょうがを食べた別の男性も起訴、現在公判中。
大手牛丼チェーンの吉野家で共用の容器に入った紅しょうがを直箸で食べる様子を撮影・投稿した男性について、大阪の簡易裁判所は、この行為によって男性に対して罰金30万円を命じました。
記事によると、大阪市西成区の飲食店を経営している35歳の男性が、同じく35歳の男性被告が口に入れた箸を使って共用の容器に入った紅生姜を食べる様子を動画に撮影し、SNSに投稿したとのことです。この動画が拡散された結果、吉野家の店側は消毒作業を行わざるを得なくなったとしています。
この男性は今年の4月に警察に逮捕され、威力業務妨害の疑いで送検されました。大阪区検は6月28日に略式起訴を行い、同日、大阪簡易裁判所は男性に対して罰金30万円の略式命令を下しました。
また、紅しょうがを口の中に入れていた男性被告については、今年の3月に起訴され、現在も公判中であるとのことです。
オジコメント

吉野家の紅しょうが事件、見聞きして驚いたね。オジ(おじさん)が若かったころに比べて、今の社会は色んな面で自由になった。それはそれでいいんだけど、自由すぎるのも問題だと思うんだよね。
その男性、35歳っていう大人の年齢だよね、オジ(おじさん)的には見た目によるけど35歳はおじさんかな。オジ(おじさん)ももう随分前に35歳を過ぎたけど、あの年であんな行動は考えられないよ。公共の場所で、共用の容器から直箸で食べるなんて、あまりにもマナーを無視した行為だよね。それをさらに撮影してSNSにアップするっていうのは、本当に理解に苦しむね。
オジ(おじさん)から見ても、これはあるまじき行動だ。他人に迷惑をかけることなく、社会生活を送ることが大人としての基本的なルールだよ。だからこそ、オジ(おじさん)は自分の子供にもそういうことを教えてきた。人に迷惑をかけないこと、自分の行動が他人にどう影響するかを考えること。これができない大人って、ちょっと考えものだよね。

あと、店側も大変だったと思うよ。お店はお客さんが安心して食事できる空間を提供する場所だから、その安心感を壊すような行為は許せないよね。店員さんがどれだけ大変な思いをしたかを考えると、心が痛むよ。
最後に、オジ(おじさん)若い人たちへのメッセージを伝えたいね。自由な発想と行動は大切だけど、他人に迷惑をかけない範囲でね。そして、自分の行動が他人に与える影響をちゃんと考えてほしい。それが社会生活を送る上での基本的なルールだよ。オジ(おじさん)から言わせてもらうけど、もっともっと大人としてのマナーを守っていこうよ。
お元気で!!