この記事では、お笑い芸人の長谷川忍(44)が、日本テレビの番組「DayDay.」に生出演し、新幹線でのマナーについて話したことが報じられています。
※オジコメントとは、さん付けされないおじさん(当管理人)がコメントした文章です。
- さらっと読みたい方
※ポイントを読んでからオジコメントを読む
▼このニュースのポイントを読む - じっくり読みたい方
※概要を読んでからオジコメントを読む
▼このニュースの概要を読む - オジコメントだけの方
※直接オジコメントを読む
▼直接オジコメントを読む
- コメディアンの長谷川忍が新幹線でのマナー問題をテレビ番組で取り上げた。
- 長谷川は、靴を脱いで裸足で足を伸ばす乗客の行動を不快と感じた。
- MCの山里亮太もその行為を不快と認めた。
- 長谷川はその行為に注意を呼びかけることが難しいと述べた。
この記事では、お笑いコンビ「シソンヌ」の長谷川忍(44)が、日本テレビの番組「DayDay.」に生出演し、新幹線でのマナーについて話しました。
記事の内容を要約すると、長谷川は新幹線で経験した特定の乗客の行動について語りました。彼は、新幹線の車内でリラックスするために靴下を脱ぐ年配の男性を見かけることがあると言いました。長谷川は靴を脱ぐこと自体は許容できると述べたものの、「裸足で僕の肘掛けのところまで足を伸ばしている」行為はあまりにも無礼だと感じたと言っています。
MCの山里亮太もこの状況に同情し、「それは嫌だな」とコメントしました。長谷川はさらに「でも注意はできないんですよね」と、注意を呼びかけることの難しさを語りました。
この記事は、公共の場でのマナー、特に公共交通機関でのマナーについての議論を促すものです。
オジコメント

おじさんから見ても、なんて無礼な行為だろう。こんなのはマナーってもんがないって話だよ。
おじさんたち、新幹線の中でくつろぐのはいい、いいんだけどさ、自分の周りだけでなく他人への配慮も忘れてはいけないな。まさか、足を伸ばしすぎて後ろの席の肘掛けまで届いてしまうとは思わんだろうけど、ちょっと考えてみてくれ、おじさん。あれはあんたの自宅のソファーじゃないんだからさ。
裸足で前の人に迷惑をかけるような行為、おじさんだって許せるわけがない。オジ(おじさん)だって新幹線に乗るときは靴下を脱いでリラックスすることもあるけど、それはそれ、裸足で他人のスペースを侵すのは全く別の問題だ。そこには一線が引かれているんだよ。どこまでが許され、どこからが越えちゃいけないラインなのか、ちゃんと理解していないといけないんだよ。

おじさんたち、ちょっと自分の行動を見直してみてはどうだ?それがマナーの一部なんだよ。自分の行動が他人にどう影響するのか、ちゃんと考えてみるんだよ。おじさんだって、自分の周りに迷惑をかける人間にはなりたくないだろう。
だからこそ、オジ(おじさん)からも一言言わせてもらうぞ。自分のことだけ考えている人、あんたの行動が他人に与える影響を考えてみてくれ。そして、おじさんたち、そんなにくつろぎたいなら、自宅でゆっくりとくつろげばいいんじゃないか。新幹線は公共の場だからな。おじさんたちも、もうちょっとみんなに配慮してみようじゃないか。それが社会人の礼儀、それがおじさんとしてのマナーだぞ。
お元気で!!