- 東福岡高校のサッカー総監督、志波芳則氏が部員への体罰で辞任。
- 志波氏は全国高校選手権3度制覇、多くのJリーガーを育成。
- 体罰後に生徒と保護者に謝罪、寮長と総監督を引責辞任。
- 副校長は辞任を惜しみつつも受け入れ、チームは今夏のインターハイ出場権獲得。
東福岡高校の名門サッカーチームの志波芳則総監督(72歳)が、部員への体罰のため辞任を決意しました。志波総監督は全国高校選手権を3度制覇し、多くのJリーガーを育て上げた功績者です。彼の行った体罰は、寮内で時間厳守を怠った部員への平手打ちでした。志波総監督はこの行為の責任を取り、生徒とその保護者に謝罪した上で、200人の寮生をまとめていた寮長と総監督の役職を6月5日に辞任しました。
志波総監督の辞任について、同校の山口健吾副校長(71歳)は、「彼が辞表を出すことを考えていなかったが、本人が潔く辞表を出されたので、学校としては残念だが受け入れた」とコメントしています。同校は「U18プレミアリーグ WEST」に所属し、今年の夏のインターハイ(高校総体)出場権も獲得していました。志波総監督の引退は大きな損失となるでしょう。
オジコメント
このニュースを見て、ふと思うんです。今回の志波監督の行為、法律的には確かに体罰と言われてしまうかもしれませんが、ちょっと待ってほしいと、おじさんは思いますね。多分、部員たちは何度も時間厳守を怠っていたんでしょう。それに対して一回ほおを平手でたたく、これが体罰になるんでしょうか。おじさんから見れば、これは教育の一環、いわば愛のムチと感じるんです。
もちろん、おじさんだって暴力を肯定するわけではありません。だけど、一度のことで、これほどの名将が辞表を出すっていうのは、少し考えさせられます。部員やその保護者たちは、この事態をどう受け止めているんでしょうね。彼らの心中を察すると、おじさんの心も痛むんです。
それに、おじさんは思うんですよ。絶対的なルールがあることは大事だけど、時と場合によっては柔軟性も必要なのではないかと。教育現場では、時には愛情深い厳しさが求められることもある。そこには、子どもたちへの深い思いやりと、教育者としての責任があるわけです。
この問題には、簡単な答えは無いでしょう。でも、おじさんとしては、これからも指導方法や子どもたちの心のケアについて考え続けるべきだと思います。それが、我々親としての役割なのかもしれませんね。これからも、教育現場での取り組みに注目していきたいと、おじさんは思います。
お元気で!!