この記事は、ジャニーズ事務所の記者会見において、特定の記者やジャーナリストの質問を避けるための「NGリスト」が存在していたことが判明しました。ジャニーズ事務所はこのリストに関与していないと報じています。

やはりそうだった!
— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) October 4, 2023
NHKが凄いスクープを放った!
先のジャニーズ記者会見で、記者からの質問で指名してはいけない「NGリスト」を作っていたことが分かった!
夜7時の『ニュース7』で放映。 pic.twitter.com/hWEqyHtD5w
※オジコメントとは、さん付けされないおじさん(当管理人)がコメントした文章です。
- さらっと読みたい方
※ポイントを読んでからオジコメントを読む
▼このニュースのポイントを読む - じっくり読みたい方
※概要を読んでからオジコメントを読む
▼このニュースの概要を読む - オジコメントだけの方
※直接オジコメントを読む
▼直接オジコメントを読む
- 2日にジャニーズ事務所が記者会見を開催。
- 会見で特定の記者を指名しない「NGリスト」が存在。
- ジャニーズ事務所はリストの関与を否定。
- 運営を担当した会社は詳細についてコメントせず。
ジャニーズ事務所がジャニー喜多川氏の性加害問題についての記者会見を開催した際、特定の記者やフリージャーナリストを指名しないよう指示された「NGリスト」が存在していたことが判明しました。このリストには、質問を避けるべきとされたメディア関係者の名前や写真が掲載されていました。ジャニーズ事務所は、リスト作成に関与していないとの立場を取っています。
会見は都内で2時間以上にわたり行われ、約300人の報道関係者が参加しました。質疑応答は「1社1問」のルールで進行されましたが、会場には「NGリスト」が持ち込まれていました。このリストに名前が載っている記者は、質問の際に指名されないよう指示が出されていたとされます。NHKの取材チームが撮影した映像にも、リストを持つスタッフの姿が映っていました。会見中、リストに名前が掲載されていた記者やジャーナリストの中には、質問の機会を求めて手を挙げ続けても無視される場面があった。
ジャニーズ事務所は、この「NGリスト」についての見解を示しており、事務所側はリストの存在に関与していないと主張しています。会見の2日前に行われた打ち合わせでは、会社が持ってきたメディアのリストに「NG」と書かれていたことが明らかにされました。事務所側は、このリストを見て「絶対当てないとダメですよ」と伝え、会社側は「前半ではなく後半で当てるようにします」と答えたとされています。一方、会見の運営を担当したコンサルティング会社は、この問題に関する詳細なコメントを避けています。
オジコメント

オジ(おじさん)が思うに、このジャニーズ事務所の「NGリスト」の問題、なかなか厄介な話だな。昔の時代とは違って、今の時代は情報があっという間に広がるから、事務所も大変だろう。でも、オジ(おじさん)としては、公の場での記者会見で特定の記者を避けるようなリストを持ち込むのは、どうかと思うな。透明性を求められる時代だ、そういうことをすると信頼を失うだけだ。
それに、リストに載っていた記者やジャーナリストが質問できなかったこと、それは報道の自由を制限する行為とも取れる。まぁ、若干マナーに疑問の記者もいたが。オジ(おじさん)は、報道の自由は大切なものだと思っているから、それを制限するようなことは許せない。事務所も、もっと公平に、公正に対応すべきだったんじゃないか。

しかし、事務所側の言い分もあるだろう。オジ(おじさん)も昔は色々な場面で難しい判断を下さなきゃいけなかったから、簡単に批判するのは控えたい。でも、このようなリストを持ち込むこと自体、あまり賢明ではなかったと思う。
最後に、オジ(おじさん)からのアドバイスだ。今後、ジャニーズ事務所も、もっと透明性を持って、公平に対応するべきだ。信頼を取り戻すためにも、今回の問題をきちんと反省し、今後の対応を見直すべきだと思う。
お元気で!!

【おじさんトピックス】
おじさんに関する話題が気になる方へ、おじさんトピックスでは日々話題のニュース、興味深い事件、そして心温まるコラムまで、おじさんにまつわる最新情報をオジ(おじさん)がお届けします。おじさん文化を網羅、あなたもおじさんの世界に没入しませんか?